見守りアイ 第一話(外出)

外出することは健康的であり、ストレスも緩和されて良いことです。
認知症の方の場合は外出が問題ではなく、安全に外出するにはどうすれば良いかということではないでしょうか。

第二話は下に続く
元資料:警察庁「平成30年における行方不明者の状況について」
認知症は24年以降年々増加している。

※行方不明者数は、警察に行方不明届が出された方の数で、延べ人数。
※認知症は、行方不明者届受理時に届出人から、認知症又はその疑いにより行方不明になった旨の申出のあった方。
当該資料数値は警察庁の「 平成30年における行方不明者の状況について 」の一部抜粋です。

「見守りアイ」の特徴は単独の外出を顔認証技術を利用して検知し、警告することにあります。

※警告は検知した前後10秒以内に登録されたご家族や介護者が同行しない場合です

>> 第2話に続く<<